|
chk 12
壮年パワー
頑張る壮年の皆様のご紹介
トップ頁に戻る場合は右上角のXで本ページを消して下さい
掲示板やメールから皆様ご存知の壮年パワーのご紹介です
お仕事ではなんと言っても『 パーソナリティ 復帰 』 の
" アンコ−さん "
お体に気をつけてぜひ頑張っていただきたいと思います
最近の快挙としては、
" 正勝さん"
『 新劇「ワーニャ叔父さん」(アントン・チェーホフ)
「 老大学教授 」役に、10月8,9,15,16日 全9回 』
出演されました。
小指を骨折、移植手術が必要なそうです。 新年の掲示板で知りました。お大事になさってください。
|
掲示板(砂岡さんの)からです
放送開始
オールナイトニッポンエバーグリーンは2003年9月29日に放送開始された、深夜放送番組です。放送開始後、この3月で5年半になります。斎藤君も前期高齢者入りして数年経ち、3月一杯で終了との噂もあります。
概ね全国で聴取できます。この掲示板閲覧者もその殆どが高齢者だと思いますので、是非、早起きして聞いてみてはいかがでしょうか。あの懐かしいアンコートークが聴けますよ。ちょっと鼻にかかった音声は生より良いかも知れませんね。 2009年 1月15日(木)11時31分
|
|
エバーグリーン終了
アンコー君の3時からの深夜(早朝?)番組が3月一杯で終了するようです。目覚めが早い朝は彼の元気な声を聞くのを楽しみにしていたのでちょっと寂しい気もします。でも、人気の高いうちに終了するのも良いのかもしれません。齋藤君お疲れさまでした。これからは同期の集まりにも参加が多くなると期待しています。
放送は27日で終了らしいので、まだ聞いていない人も早起きして聞いてあげて下さい。私も先ほどまで聞いていました。 2009年 3月19日(木)04時59分
|
|
掲示板(砂岡さんの)からです
足掛け7年間1140回のオールナイト日本エバーグリーン、今朝の放送で最後ということで3時から4時半まで聞きました。アンコウーさん長い間お疲れ様でした。多くのフアンに惜しまれながら有終の美を飾りましたね。放研の同期として誇りに思います。これからは悠々自適の生活を送られることでしょうが、どうか健康で、同期会にも顔を見せてください。 どうも有難うございました。 2009年 3月27日(金)06時29分 河口
|
いつも岩国では松山の南海放送でしか聞くことが出来ません。しかも雑音が入ります。
でも今朝は最後なのでどうしても聞き逃してはいけないと思い昨夜は録音もセットしました。幸いのことに今朝は雑音も少なく聞くことが出来ましたが3時から4時までで終わりでした。とても残念でしたが本当にお疲れ様でした。全国の沢山の人達から愛されていられたのですね。「カメアンドアンコウ」の歌も素敵でした。河口さんと同じように私も同期として誇りに思っています。 菅根 2009年 3月27日(金)17時28分
|
掲示板(砂岡さんの)からです
齋藤アンコーさん、1年ぶりに深夜放送に登場
アンコーRFニッポンに登場 投稿者:砂岡茂明 投稿日:2010年 4月21日(水)
齋藤アンコー君が1年ぶりに深夜放送に登場です。昔は「朝は、でまかせアンコーです。」(正しくは「朝は、おまかせ・・・」だったかな)なんて番組で昼間もやっていましたが、やはり、アンコーといえば“オールナイトニッポン”、深夜放送が似合うようですね。古希を迎える年になっての深夜放送はきついとは思いますが、頑張って下さい。ラジオ深夜便のファンも多いと思いますが、月曜の深夜は「RFラジオ日本」(1422HZ)に周波数を合わせて応援して下さい。
夕刊フジに掲載された記事の切り抜き(クリック又はダブルクリック)を英樹から借用しましたので紹介しておきます。
http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/anko.php
|
トップ頁に戻る場合は右上角のXで本ページを消して下さい
最近の快挙など
"掲示板"(砂岡さんの)からの抜粋です
掲示板(砂岡さん)の抜粋です,まだ沢山の方方,いろいろとあると思います
順不同ですが、ご推薦、追加、訂正、誤り、など、 御一報賜れば幸いです
正勝さん
『 新劇「ワーニャ叔父さん」(アントン・チェーホフ) 出演
「 老大学教授 」役に、10月8,9,15,16日 全9回 』
『 海外旅行、郵便局、大学教授、川柳 』
|
具志さん
『 自動車での「 海岸線日本一周 」、郵便局めぐり 』
|
関さん
『 郵便局スタンプ収集 「 全県(国)制覇 」 』
|
北上さん
『 郵便局スタンプ収集 「 元 祖 」 さん 』
|
志村さん
『 レトロ な「 鉛筆画 」、スケッチ 』
|
小山さん
『 細密画 のような「 水彩画 」等 』、
『 大学教授 』
響友U(卒業55周年記念誌)からです
『 ドキュメンタリー ナレーション ; 日本の記録 映像100年史 DVD全33巻 (MBSアナウンサー) 』
|
俊ちゃん、内田さん
『 スポーツでは海外まで遠征 』
安部さん、伊東さん、具志さん、米山さん
『 放研スキー部 に参加されておられます 』
北上さん
『 道産子スキー復活 』
|
米山さん
『 100低山(自薦?)挑戦 』 ,
『 四国お遍路踏破 』 ,
『 仏像製作 (ご本人は木っ端仏と謙遜) 』,
『 ボランテア活動 』
|
及川さん
『 合唱「 第九 」演奏会 』,『 海外,国内の旅行 』,
『 スキー復活 』
|
砂岡さん
『 料理の腕前 』,『 海外,国内の旅行 』
|
河口さん
『 東海道500km完全踏破 』
『 日光街道 』、『 中仙道 』を2011年に完全踏破、
それより前に『 千葉県一周 』を完全踏破
『 絵画 (友ギャラリー) 』
|
トップ頁に戻る場合は右上角のXで本ページを消して下さい
皆様のいろいろなパワーご紹介
” こちらからご覧になれます ”‐
トップ頁に戻る場合は右上角のXで本ページを消して下さい
|
|