chk 12

季節の写真 



季節の写真や情報!とお知らせ


” 高 遠 の 桜 '05.04 ”


南アルプス砂岡さん
桜アップ桜アップ
雰囲気雰囲気
南アルプスも…見晴台?より
入り口?門と



 南長野の高遠の桜を見に行ってきました。「この週末には、満開」と予想してインターネットで張っていたところ、高遠町役場のホームページで、「4月16日の土曜日の午前11時満開」との宣言が載っていました。
 前々から狙っていたスポットなので、絶好の機会と、妻と自宅を午前4時に出発。途中双葉PAで朝食を摂り、諏訪南ICを出て30分ほどで高遠へ。午前7時半頃到着するも、既に渋滞が始まっている。城跡公園近くの駐車場は満杯で、2キロ程離れた河原の駐車場まで誘導され、シャトルバスで高遠城跡公園に午前8時に到着。真っ青な空に800本のコヒカン桜が映える。来て良かった、二人で納得。
 遠くには南アルプス連峰の残雪も望める。地元の方々が既にシートを敷いて花見の宴を開いているのを脇目に、散策すこと2時間余り、五平餅、お焼き、桜ソフトクリームなど賞味して11時には帰路に着いた。反対車線の渋滞は、酷かった。観光バス、自家用車など。高遠から10キロ以上あっただりうか、到着には3時間はかかるだろうとお疲れ様の気持で、こちらはスイスイ。やはり早起きに限ると自賛して我が家に帰ったのは午後3時半であった。

( 砂 岡 )


写真をクリック又はダブルクリックすると拡大されます。



ほかに季節の話題を集めてみました

クリック又はダブルクリックしてご覧下さい

  1. 錦帯橋と桜、亀戸天神の藤、
    根津神社のツツジ('04.04)

  2. 東京の春爛漫('04.04)

  3. 砂岡さんの山梨の桃の花('04.04)

  4. 浅草寺ほうずき市とからくり時計('03.07)

  5. 富岡邸の山桜と白い彼岸花('03.09)

  6. 東京の桜('03.04)


旅行写真ほかへ戻る






トップ頁に戻る場合は右上角(又はnバー)のXで本ページを消して下さい