やっと報告です 2008年 7月10日(木)
久しぶりの同期会に参加したこともあり、新鮮というか結構楽しめた旅でした。 幹事の皆様方有難うございました。
今回は高野山竜神温泉をメインにその周辺ということでしたが、短期間にだいぶ散策ができました。石山寺、宇治源氏物語ミュージーアム、同じく平等院、東大寺、法隆寺、高野山金剛峰寺、紀三井寺、和歌山城 など、鈴木幹事の源氏物語の名解説も忘れられません。
宇治川の圧倒的水量は、もっとさらさらした流れで馬ですぐにでも渡れるような川をイメージしていたのでびっくりでした。
高野山金剛峰寺散策では石田三成の寄進した堂がありました。詳しくは説明がありませんでしたがその時期は有名な関が原の合戦の前に武運を賭けて寄進したのではないかと想像されます。歴史を感じる所ではありました。
第一日目夕食時、京都「ホテルりょうぜん」では「はも鍋」を「はもサラダ」と間違えたこともうかつでした。お腹の具合も悪くならずよかったと思っています。
以上簡単ですが、楽しかった報告をいたします。 今年の後半か、来年か、再会を楽しみにしております。
初めて報告の 鈴木 勲
|